本日のインターネット

本日のインターネットをまとめてみる

2013年1月21日のインターネット

麻生首相、「さっさと死ねるように」と高齢者医療について持論を発言 一般論を言っているように見える記事だが、より詳しく伝えたロイターの記事を見ると「(私が)さっさと死ねるように」という内容の私見だったことが分かり、ネットでは産経新聞への批判意…

2013年1月18日のインターネット

角川アスキー総合研究所発足、ネット界隈各分野の有名人をメンバーに招聘 Rubyのまつもとゆきひろ氏、MITメディアラボの伊藤穰一氏、ドワンゴの川上量生氏など。アスキーの月刊誌再参入は成功するのだろうか。月刊アスキーが「ビジネス寄り」になって失敗し…

2013年1月17日のインターネット

現代版「ロケーションフリー」、アイ・オー・データ機器から登場 ロケーションフリーはその使い方で裁判沙汰にまでなったためか同様の機器は長らく登場していなかったわけですが、一部の需要は高そう。第二のロケーションフリーとなるか(裁判沙汰的な意味で…

2013年1月16日のインターネット

iPadアプリ「WireframeApp」の開発者がApp Storeでの公開をあきらめた理由 「WireframeApp」というiPadアプリを開発していた開発者が、アプリのApp Storeでの公開をあきらめて開発を辞めてオープンソースでソースコードを公開すると宣言した。公開をあきらめ…

2013年1月15日のインターネット

インターネットはリア充のものになっている? 結局、今になっては非リア充は少数派であり、サービスが成長するにはリア充の力が必要だというであろう。かつてはネット上にいるリア充が少なかったが、現在ではリア充が増えたため、かつての「非リア充がサービ…

2013年1月11日のインターネット

ヤングマガジンが発売延期、「写真集告知ページ」が原因 グラビアが掲載された女性アイドルの写真集告知として掲載された写真が問題だった模様。件の写真は「ノーブラのアイドルの乳首を男児の手で隠した」というもので、講談社側が「不適切にあたると判断」…

2013年1月10日のインターネット

有効な「炎上」対策は? 「炎上」にはいくつかのパターンがあって、記事内で述べられている「リテラシーが低い人がうっかり情報を書き込んでしまって炎上」と、「リテラシーが高いはずなのに炎上」というのはその原因、そして対策はそれぞれ異なるのではない…

2013年1月9日のインターネット

ソニーが中古ゲーム対策のための技術を特許化していたことが判明 SCEJが2012年に「ゲームディスクにRFタグを埋め込んでゲーム機本体に認識させるようにする」という技術を考案、特許を申請していたことが判明。この技術が実用化されれば、最初にプレイしたゲ…

2013年1月8日のインターネット

【一面】Adobe、Creative Suite 2の「アクティベーション不要版」を公開 AdobeがCreative Suite 2(CS2)のアクティベーションサーバーを停止するのに伴い、既存ユーザー向けにアクティベーションなしで利用できるCS2を公開したのだが、Adobe IDの登録だけで…

はてなブログ始めました

初めまして、インターネット評論家(笑)のhylomと申します。もう何周も乗り遅れた感がありますが、今年はブログでも書いて名前でも売り出そうかと思っております。よろしくお願いいたします。